
ソニック・ザ・ヘッジホッグは35周年に向けた大規模な祝賀イベントを準備中であることが、新たなAmazon商品リストを通じて明らかになりました。独占的な周年記念アートワークと、マリオカートワールド発表に対するセガの遊び心ある反応をご紹介します。
セガ、ソニック35周年記念事業の準備を公開
独占カレンダーが記念ロゴと未公開アートを初披露

ソニック・ザ・ヘッジホッグは2026年に35周年を迎え、セガはすでに記念商品の準備を進めています。Amazonの商品リストでは現在、コレクティブルなメモカード4枚付きの「ソニック35周年記念2026年壁掛けカレンダー」の予約受付が開始されています。
このカレンダーには、1991年のデビューから『ソニックフロンティア』といった近年の作品までを通したソニックを描く、全新作の周年記念アートワークが採用されています。商品説明によれば:「ソニックの30年にわたる歴史からオリジナルゲームアートを展示する、12か月の回顧カレンダーでソニックのレガシーを駆け抜けましょう。シリーズの長年のファンにも新規参入者にも最適です」。
購入者にはそれぞれ、ソニック、エミー、ナックルズ、テイルスを描いた特別デザインのメモカード4枚が付属し、これらは3Dの立像に変形します。カレンダーは現在Amazonで予約受付中で、出荷は2025年8月19日に開始されます。
セガがカートレース競争に参戦
ソニックシリーズは、2025年6月5日に発売されるNintendo Switch 2向け『マリオカートワールド』の発表と並行して、2025年に『ソニックレーシング:クロスワールド』のリリースを準備中です。
セガは4月3日に「世界中のレーシングファンにとってビッグニュースです!」という軽妙な反応を示し、遊び心を込めて『ソニックレーシング:クロスワールド』が「友達と楽しむための”THE”カートレーシング体験」になると主張しました。両シリーズが主要なレーシング作品をリリースする中、この友好的な競争は続いています。

2025年は、両經典シリーズが新たな体験を提供することで、レーシングゲーム愛好家にとって刺激的な年となる見込みです。『クロスワールド』はマルチプラットフォームでリリースされる一方、『マリオカートワールド』はSwitch 2の性能を披露することになります。
プラットフォームの好みに関わらず、ファンは両作品から高品質なレーシング体験を期待できます。『ソニックレーシング:クロスワールド』は2025年にPlayStation、Xbox、Switch、PCプラットフォームで登場します – ただしセガは正確な発売日を未確認です。
『ソニックレーシング:クロスワールド』に関する最新情報は、当サイトの特集記事をご確認ください!
