クラッシュ・ロワイヤルの人気キャラクター「インフェルノドラゴン」が、約10年の時を経て待望の進化を獲得。この伝説の炎の使い手は新たな姿で大幅なパワーアップを果たしました。この記念すべき出来事を祝し、Supercellはフィンランド人コメディアンのIsmo Leikola氏を起用した特別告知を公開。
炎を操るスターの才能交渉
実装から9年、インフェルノドラゴンが新作クラッシュ・ロワイヤルトレーラーで主役に抜擢。ドラゴンの個性派ハリウッドエージェントをコミカルに演じるLeikola氏の熱演をお見逃しなく。
映像では、ドラゴンがクラッシュ・ロワイヤルの役目をそっちのけにし、ハリウッドでの大出世を夢見る姿がユーモラスに描かれています。
Supercellのクラッシュ・ロワイヤル本部で繰り広げられる、インフェルノドラゴンとLeikola氏のエンターテイニングな交渉術をご覧ください。
進化したインフェルノドラゴンは戦場での効果を一変させます。従来版が標的変更時にダメージをリセットしていたのに対し、強化版はダメージ蓄積を維持しより大きな打撃を与えます。
インフェルノドラゴン進化が火花を散らす新シーズン
「How to Evolve Your Dragon!」(ドラゴンを進化させる方法!) と題された今シーズンでは、インフェルノドラゴン進化の登場に加え、2v2リーグが復活。プレイヤーは友人やランダムなパートナーとチームを組み、ランキングを駆け上がれます。
アリーナ7から開始するミルストーンイベントでは、ランバージャック進化の欠片×3、エピックカードブック、限定コスメティックアイテムなどが報酬として獲得可能。
クラウンチェース#1ではフレーム付きバトルバナー+装飾品とエピックカードブック、続くクラウンチェース#2では別デザインのバトルバナーと進化の欠片×3が手に入ります。
新進化カードをお披露目すべく、開発チームは6月から7月初旬にかけて複数のゲームモードとチャレンジを準備。6月2日~9日にはインフェルノドラゴン進化ドラフト、6月6日~9日にはバトルバナーとエモートが獲得可能なインフェルノドラゴンチャレンジを開催。
進化カード最大4枚デッキ可能な「エボリューション・メイヘム」は6月9日~16日、続いて「マジカル・トリオ」(6月16日~23日)、「4カード・ショーダウン」(6月23日~30日)。進化カード最大8枚使用可能な「エボリューション・ボナンザ」は6月30日~7月7日に実施。
Google Playストアからゲームをダウンロード。また、ファンタスティック・フォーをフィーチャーした『Marvel Contest of Champions』最新アップデートの関連記事もチェックしてください。